2025年9月6日(日) 基里グラウンド
5年生初めての公式戦が始まりました。
まずは結果から
vs北川副NEXT
10-0
vs鳥栖少年
7-1
初めて経験する公式戦という見えないプッシャーの中向き合う対象を間違えるとチームはバランスを崩します。
いつもならやらないようなプレーを連発する中少しづつ自分たちらしさを出し始め得点を重ねていきます。
終わってみれば大量得点ですが、この2試合で選手たちが経験したこと、そのことで成長した量は公式戦だからこそというところでしょうか。
勝ちたい、成長したいという気持ちでいつもサッカーと向き合っている選手たちが、負けたくない、失敗したくないという気持ちでプレーをした結果相手の良さが出る。
1試合目のハーフタイムにこのプレッシャーとの向き合い方について話をしました。
正しくプレッシャーと向き合いだした選手はたくさんのチャレンジができるようになりましたね。
自分が迷いそうになった時に戻る場所、見えないプレッシャーを恐れるのではなく向き合うべき本質を忘れないこと
本気で勝ちに行っているからこそ見えてくる自分たちの課題
またたくさんのお土産を持って帰ることができましたね。
次回は9月15日(月)基山総合運動公園
もっともっと成長することを楽しみにしています。
会場準備を行っていただいたVALENTIA選手スタッフの皆様朝早くからありがとうございます。
暑い中応援に駆けつけていただいた保護者の皆様お疲れ様でした。
来週もより成長した姿を見せられるように準備いたします。
ありがとうございました。
FCソレイユでは子供たちが一生懸命プレーできる環境をよりよくするためにふるさと納税を活用させていただいております。
佐賀県NPO支援のふるさと納税 お礼の品ランキング【ふるさとチョイス】
ご協力お願いいたします。